立体的に美しい音声を撮るのに良いZOOMマイクレコーダー

マイク

美しい音声を撮るZOOMマイクレコーダー

普通の人はそこまで音声を気にしないと思うのですが。
私はギターを弾くのが好きで、楽器屋で買うマイクレコーダーと量販店で売っているマイクレコーダーは全く違う音声だということに気が付いて。
それから、音を気にするようになって。
立体的に音を撮ると音に深みが増しておもしろいな。って思うようになって。
これを動画の音声としてと言うか、音声メインの動画として作ったりして、本当に音が良いんですよね。
そんな美しい音声が撮れるZOOMマイクレコーダーがどんなものか?
どうして立体的な音なのかを説明したいと思います。

立体的な音はとてもきれい

私が思う音には、平面的な音と立体的な音に分かれると思います。
平面的なのはAB方式マイク。
悪い訳ではないのですが、よく聞く音はこれです。
マイクが間隔を置いて前方に二つ向いているのがAB方式です。
立体的なのはXY方式マイク。
音を聞くと立体的な、その場の空気の様な音がするのはこれです。
マイクがクロスして向いているのがXY方式です。
ICレコーダーなど、普通に音声を撮れるものって、音を撮る感じですが、これが音楽関係の録音機だと全く今まで聞いたことないような音で撮れるんですよ。
それで、立体的な音が撮れるXY方式のマイクは、音楽関係の会社しかないというのが。
私が知っている中で、オーディオテクニカやTASCAMはXY方式の外付けマイクが発売しています。



この様なマイクを使うと立体的に音が撮れるんですよ。

XY方式マイクのZOOMレコーダーを知るきっかけ

最初映画学科の撮影録音出身の友達に、マイクの事を聞いて、指向性の話をして、どんな感じで音が撮れるのかを聞いて、それで単一指向性マイクの撮れる音の音角をに付いて話をして。
それを考えて、マイクを買おうと。

その時の使用目的として、ギターの録音がしたいな(今となっては風景音を撮ることが一番の目的理由になりましたが。)。って思って、でも、どんなものを買えばいいのか分からなくて。
それで、youtubeにも上げて行きたい。けれども方法が分からない。
そう思って、とりあえず楽器屋にでも行くか?
この選択が大きかったです。
楽器屋と家電量販店でのボイスレコーダーや録音機は置いている機材に違いがあります。
楽器屋は音をきれいに撮る。楽器を撮る目的のもの。
家電量販店はインタビューや会議や授業を撮るような、情報を撮る目的のもの。
それなので、楽器屋に行ったから、奥行きのある音の撮り方のものが多くて、買えばXY方式マイクのものでしょう。
それで、2010年の1月に買いに行ったんですよ。
ZOOM Q3を紹介されて。
島村楽器は良心的なお店なので、そのまま買って。
15,000円ぐらいだったと思います。

まだ、youtubeの上げ方も分からないし、撮ってそのまま上げられる。と言うので、ZOOM Q3が良いですよ。と。
分からないけれども(その後、ZOOM Q3では一度も動画は撮ったことないんですよね)、まあ、撮れればいいもんなー。って。
仕事では映像を撮るから、でも、それをネットに上げるには?なんて分からなかったので、簡単に上げられるのにはとてもいいかもしれませんね。
これから、映像を上げたいバンドマンや音楽関係の人にはいいかもしれませんね。
映像よりも音を上げたいっていう人にZOOMは映像が撮れるので。


それで普段使っている感じです。

マイクがガードされているので、雑に扱うことは無いのですが、慎重にならなくていいのでとてもいいです。
その、コンデンサーマイクって扱いに気を付けるじゃないですか。
とてもシンプルな操作なので、機械に弱くても大丈夫です。

この様にXY方式マイクの向きも載っています。

ZOOM Q3の使い方

レコーダーはタッチノイズが入るので、編集で切り落とす必要があります。
それと、最初の録音ボタンのON/OFFは分かるのですが、触って撮ると手の音が入ります。
それなので、三脚を使いましょう。
私はこの時はフジフイルムの三脚を使っています。

何処のメーカーでもいいのですが、フジフイルムは三脚を最近出していないので、有名な卓上三脚ならマンフロットが良いと思います。


実際に音を撮っているのはこんな感じです。

画面はこんな感じです。

音声レベルがLOWとHIとAUTOしかないので、自分でレベルをダイヤルで10から選ぶようなことが出来ないので、そこは残念なのですが。その位かな。
注意するのは起動時間です。
映像は撮らないのですが、音声でも電池消耗が激しいモデルなので、撮る前に電池は変えましょう。
普通にエネループが良いです。

ZOOM Q3で撮った音

その音が撮りたくて、撮りに行った感じなのですが。
ウミネコの鳴き声がたまに聞きたくなるなー。って。海無い県なので。

この様に自然の音を撮ることがほとんどになって。
とてもいい音なのでかなりZOOM機器は好きなんですよね。
音だけ撮るという感じで使っています。

ZOOM Q3の感想

感想なのですが。
携帯性5.0
機動性5.0
映り?
5.0
コストパフォーマンス5.0
使いやすさ5.0
携帯性はXY方式マイクとしては小さくて、映像が撮れるから、結構小さいのかな。
機動性は直ぐに反応してくれるのですが、電池消耗がとても早いです。
映像は撮ったことないから分かりません。
音はすごくいいです。
安いから初期費用が安く済みます。
使いやすさは、ちょっと使いにくいかなー?
音だけ撮るなら、違うタイプでもよかったかなーって。
この頃はまだ、レベルをマニュアルで調節できなかったので。
今は一番安いZOOM H1nでも手動調節出来ますので。


私の買ったことはレコーダーがZOOMとTASCAMしかXY方式で発売されていなかったんですよね。

とてもいい音が撮れるので、音をメインに撮りたい人にはおすすめです。XY方式マイク。
そんな感想です。
参考になればうれしいです。

コメント